マイクロソフトバンド2日本語対応!

ついに、ついにmicrosoftband2が日本語表示に対応しました!

職場についてから気付いて、気分がハイモード。

これでメールや通知もバッチリです。



ただし表示だけです。言語選択にJapanはまだ出てきてません。AsianFontに対応しただけです。

だけとはいえ、かなりアガる更新でした!

つぎはゴルフのコースとかが更新されないかな・・・

届いた!MicrosoftBand2!

このブログをやろうと思ったのも、最近色々なモノを衝動で買っているのだから、

なんか記録に残したいなと思ったのがきっかけ。

 

そしてついに、ここ最近で一番欲しかったモノ「MicrosoftBand2」がついに届きました!

10月終わり頃に買ってしまおう!と思いたち、米国のアマゾンとかマイクロソフトストアとかを見に行くと、自分が欲しいサイズ(Medium)はOut Of Stock。

(ちょっと前まであったのに・・・)

次の入荷は12/4みたいなことが書いてあって、諦めてました。

 

しかし、めげずに11月の半ばに見に行くと、、なんと在庫がある~!!

家族と相談してお願いして勢いで買ってしまいました!

 

以下注文~到着までの時系列。

 

11/20 深夜  Amazon.comで注文

11/21 未明  カード決済できてねぇよって連絡

11/21 朝   決済方法UPDATE → 決済OK、到着は11/27だよの連絡

11/22 ~ 24   なかなか発送しましたメールが来なくてそわそわ

11/25 未明  発送しましたメールが来た!すぐにスピアネット(転送サービス)に

       転送依頼(ホントはAmazonなら注文直後に転送依頼できた^^;)

11/28     米国で27になったけど、届いた連絡は来ない・・

       UPSで配送してるのでトラッキングすると到着予定は12/01?

11/29    今日も到着連絡は来ない・・住所を確認してみる(あってた)

11/29    アマゾンからレビューお願いメールが・・。まだ来てないよ。

11/30    UPSで確認すると輸送中・・12/01着なのか。。

12/01    UPSでなんど確認してもIn Transit・・

12/02    現地時間では12/01の昼になった頃にUPSで確認。

       配達済みになってる!でもスピアネットからは連絡来ない・・

12/03 朝    到着メール来たー!職場のトイレで発送依頼をかける。

12/03 昼       決済メールが届いた!即決済→完了!

12/04 朝    発送準備できましたメールが来る。→発送されました!

       現地時間12/03 14:00に出国。待ち遠しい! 

12/05    配達状況を確認するも、荷物状況は変わらず。まだ日本に来てないか。

12/06 昼過ぎ 配達状況を確認すると・・羽田に来てた!

         輸入許可も終わって発送されてる!いつ届くんだ?

12/07     一日中配達状況をみるも、羽田クロノゲート支店から進まず・・

         何だ?どうなってんだ?

12/07 夜   仕事を終えて帰宅すると玄関に見慣れない小包が。

         もしや・・これは・・送り状を見るとローマ字の住所!

       キ、キターーーーーーー!

でいまに至ります。

注文してから約半月で届きました。長かった。。

 

開封の儀は既に済ませておりますが、そちらの様子は後日。

無事に届いてよかった!

f:id:bootsyoke:20151208013116j:plain f:id:bootsyoke:20151208013129j:plain

f:id:bootsyoke:20151208013133j:plain

 

今回の購入金額:

 Microsoftband2 $249

 保護シール     $12.95

 転送料金      $34

 関税        \1,300

 だいたい39,000円くらいかな?

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

12/19 追記

放置してたMicrosoftstore.com(US)のカートを見に行ったら

$50.99Offで売ってました。。

少しだけ損した気分・・・

初投稿

お題「100均で買ってよかったもの」

 

初記事投稿で、お題スロットしてみます。

 

風邪を引いて熱が少し高かったので今日は仕事はお休み。

近くの耳鼻咽喉科に行ったら、鼻の中を洗浄されたり、ベロを引っ張りだされて喉の奥に綿棒さしこんでグリグリと薬ぬられたり、となかなかはげしい診察をされました。

 

診察後、薬局でもらった薬が結構多い。私はよく飲み忘れてしまうので(職場に持ってかなかったり)、今回はピルケースを買おうと思い立ちました。

 

さて、ピルケースはどこで売ってるかな~ネットで調べると100均にあるとのこと。私の住処の最寄り駅のそばには100均がないので、隣の駅まで移動。

 

100均内を探します。ピルケースがなんのジャンルに該当するのかよくわからないので、まずはキッチン用品あたりから探索。

 

・・・ないですね。小物入れをピルケースにしている、なんて記事もあったので次は文房具売場を探索。

 

・・・ない。画鋲・クリップ入れみたいなものはあるけどそれじゃない。

店内を端から探すことにしました。

 

・・

・・・

・・・・あった。

ありました。ピルケースは化粧品のジャンルにありました。

 

何種類かあるうち、やや小さめで朝昼晩+1の1週間分を小分けにできるものと、職場に持って行く用のケースを購入しました。

 

これが1週間分のもの。

f:id:bootsyoke:20151207004328j:plain f:id:bootsyoke:20151207004338j:plain

シールがついているので、↑の画像のようにわけられます。

1週間✕朝昼晩なので、1回分で入る薬の量は少ないです。

カプセルだと5カプセル程度くらいです。

私はタブレットが5粒、カプセルが1カプセルで使用してギリギリでした。

 

↓が職場に持って行く用。

f:id:bootsyoke:20151207004553j:plain f:id:bootsyoke:20151207004558j:plain

粉薬の袋も入れられます。パブロンの粉薬の袋サイズなら十分入るサイズです。

 

 評価

ピルケース1週間用
薬飲み忘れ防止度 ★★★★★
買ってよかった度 ★★★★☆
オススメ度 ★★★★☆

 

 

ピルケース職場用
薬飲み忘れ防止度 ★★★★★
買ってよかった度 ★★★★☆
オススメ度 ★★★★☆